プレシーズンのインターナショナルチャンピオンズカップ、改良された移籍交渉、そして追加されたライセンスリーグ。この3つの大きな変化がもたらす、本物の監督のような歩みを体験しよう。
プレシーズンに”インターナショナルチャンピオンズカップ”が開催される。
各国リーグのビッグクラブが集う大会で、新シーズンの戦力・戦術を見極めよう。
予算の管理や交渉の流れを改良。"再売却オプション"や"無失点オプション"も追加され、ピッチだけでなくクラブマネジメントでも戦略的な駆け引きが重要に。
新たに追加されたリーグを、マスターリーグでも楽しむことができる。 スコットランド“Ladbrokes Premiership” の“スプリット”システムなど、すべてのリーグのレギュレーションに対応。
4K HDRに対応。実写のようなアニメーションがもたらすリアルな描写を体験しよう。
ミドルウェア『Enlighten』を採用。太陽光やスタジアム照明の表現を刷新。時間帯によりスタジアム内の雰囲気が変化する。空気感が伝わるほどのリアリティを再現。
天候に「雪」を追加。
ピッチの状態は、見た目だけでなくプレーにも影響を及ぼす。
天候を意識した戦術・プレー選択も重要に。
観客に新たなアニメーションや演出を追加。
スタジアムの歓喜と興奮をサポーターと共に味わうことができる。
”ダイナミックレゾリューション”を導入し、PlayStation4や最新ハードならではの高画質を実現。 ピッチ上の選手をより鮮明に捉えることができる。
ピッチ上で起こるあらゆるプレーがドラマチックに。
「ライジングシュート」、「ドロップシュート」「エッジターン」、「ノールックパス」、「コントロールループ」など、新たに11のスキルを追加し、全39種のスキルにより選手の特徴ある動きを再現。
トレンドのプレースタイル「インナーラップサイドバック」も採用。
選手の個性が際立ち、ボールをめぐる1対1の攻防も、チームの戦術を駆使した駆け引きも、さらに楽しく熱くなる。
ディフェンスラインでのゆったりしたボールキープ、相手に体を寄せられながらの必死のターン、サイドを突破する切れ味鋭いフェイント。ピッチ上のあらゆるシチュエーションで、これまで以上にリアルでスムーズなドリブルによる駆け引きが生まれる。
新たなキックシステムは、必死に伸ばすGKの手を弾き飛ばす強烈な弾道から、うまくボールを捉えられずにゴールマウスをかすめて天を仰ぐ様まで、ゴール前の緊迫感と歓喜をさらにバリエーション豊かに描き出す。
試合のペースがさらにリアルに。
選手のスタミナがプレーに与える影響を徹底的に分析、再現。キックオフ直後の高いテンションでの攻防、徐々にスペースが空き始める試合中盤、タイムアップが迫り疲労の色が濃くなる中、交代選手が作り出すチャンスシーンの連続。
90分間の試合の流れを読み、勝利をつかみ取ろう。
アウト オブ プレー時の“クイック
Subs(交代)”を追加。ポジションや疲労状況などに応じて、交代候補が表示される。
試合の流れを妨げることなく、戦局を変える采配が可能に。
より自然なボールの挙動を実現。選手の体勢や蹴り方によるキックの弾道はもちろん、シュートブロックやGKが体に当てたボールのバウンドにも、さらにリアルな物理挙動を再現。
体のあらゆる部位を使いトラップを行う”フルボディタッチ”も進化。ボールのバウンドや周囲の状況に応じて、自然でスムーズなトラップが可能に。一瞬の判断で相手の裏を付くプレーを生み出せる。
自分だけのチームビルドが楽しめるmyClubが生まれ変わる。
魅力ある選手を獲得し、ライバルとの対戦や協力プレーに熱くなり、PESリーグに挑む。新たな戦いに参戦しよう。
週末の試合で活躍した選手が“注目選手”として登場。
彼らは、試合で見せたパフォーマンスを基に、様々な能力値が向上し、新たなスキルを所持していることも。
好きな選手、応援しているクラブの選手、注目している若手選手が試合で活躍したときは、スカッド強化のチャンス。
ベッカム、マラドーナ、クライフ、ネドヴェド、フリット、マルディーニ、カーンといったサッカー史を彩るレジェンドがウイイレ2019にも登場。
今作からの新レジェンドも続々登場予定。
"ウィークリー PES リーグ"を新設。均衡した実力のプレイヤー同士で組まれたグループで戦績を競う。成績に応じてディビジョンの昇降格が行われ、ランキング上位になると様々な報酬が贈られる。
新戦力の獲得、スカッドの強化、対戦を繰り返し、頂点を目指せ。
ウイニングイレブン 2019では、7つのリーグのオフィシャルライセンスを新たに搭載。
ウイニングイレブン 2019では、7つのリーグのオフィシャルライセンスを新たに搭載。
欧州からはベルギー、スコットランド、デンマーク、スイス、ロシア、ポルトガルを、南米からはアルゼンチンを追加。ロシアは、独占で搭載されます。
FCバルセロナのカンプ・ノウなど、パートナークラブのスタジアムはクオリティを向上して独占搭載。さらに、新たなパートナークラブとスタジアムも追加される。