・カテゴリ | ゲーム |
---|---|
・対応コンテンツ | Steamダウンロードコード |
・対応OS | Windows |
・発売日 | 2016/6/10 |
・カテゴリ | ゲーム |
---|---|
・対応コンテンツ | Steamダウンロードコード |
・対応OS | Windows |
・発売日 | 2016/6/10 |
テンポ良く、数々の簡単操作&簡単ルールのミニゲームをこなし「ゲーマー年齢」を測定する史上初のシューティング「検定」ゲーム。
ゲーム中には、藤野社長のニヒルでシュールなギャグ演出と、ゲーム好きがニヤリとするような有名シューティングゲームのパロディを満載し、幅広い層が楽しめるように工夫がなされている。
今回のSteam版は基本的にアーケードゲーム「シューティング ラブ。2007」に収録された「シューティング技能検定」がベースとなる。
因みにアーケード版は同時期(2007年)にゲームセンターで稼動開始した他メーカーのシューティングゲームが軒並みゲームセンターから撤去されていく中、いまだに各地で稼動を確認できるほどのロングヒットタイトルだ。
「ゲーセンラブ。~プラス ペンゴ!~」に収録されている続編もゲームセンターで好評稼働中だ。
また、当作は本来、老若男女が楽しめる「検定/知育ゲーム」的スタンスで開発されたのにも関わらず、「対戦プレイ」も死ぬほど熱く、各地でシューティングゲームには珍しい「大会」「対戦会」といったイベントが開催されている。
Steam版はアーケード版には無かった「4人対戦モード」(アーケード版は2人対戦だった)や「新ゲーム(新検定種目)」の追加で大幅にパワーアップをとげた。また検定種目を任意に選択し、集中的に練習も可能となっている。
最後に当作のBGM製作は「MR.シューティング ラブサウンド NAOTO」以外に「雷電シリーズの佐藤豪」や「サイヴァリアシリーズのWASi303」ら他メーカーの有名コンポーザーが参加している。
©TRIANGLE SERVICE
OS | Windows 7/8/10 |
プロセッサー | Intel Atom (Cherry Trail) |
メモリー | 512 MB RAM |
グラフィック | Intel HD Graphics |
DirectX | Version 9.0c |
ストレージ | 500 MB 利用可能 |
サウンドカード | DirectSound 対応のサウンドカード |
©2023 Konami Digital Entertainment